タロットカード意味 2・女教皇ハイプリエステス
タロットカードには大アルカナと小アルカナに
分類されます。
大アルカナ22枚。小アルカナ56枚の
計78枚です。
大アルカナはメッセージ性の強いカード。
大アルカナ2番は女教皇・ハイプリエステスと呼ばれ、静のカード。
動きのないイメージです。
今は行動を起こすときよりも知識や知恵を蓄えるとき。
女教皇は直観力が強く、サイキック能力なども高い人。
そして後ろに黒い柱と白い柱があります。
これは陰と陽を表すのでそれぞれ異なったものを上手く融合できる意味もあります。
また月が下に描かれているので、
秘密を抱えてる時もこのカードが出ることが
ありますよ。
0コメント